ワンダーフェスティバル2023[夏]-前編-

 先日、幕張メッセで行われた「ワンダーフェスティバル2023[夏]」に行って来ました。 ワンダーフェスティバルは、造形メーカー海洋堂が主催する世界最大のガレージキッド(少数生産される組み立て式の模型)の祭典です。 例年5万人前後の来場者数ですが、今回もかなり盛況でした。 当日券購入のため、入場券購入までに20分。入…
コメント:0

続きを読むread more

和のあかり×百段階段2023~極彩色の百鬼夜行~

 今年の夏も、ホテル雅叙園東京の「百段階段」 で催されたイベント「和のあかり×百段階段2023」を観に行ってきました。 昨年初めて観たこの展示が、強烈に印象に残ったものだったので、楽しみにしていました。 「百段階段」 は、専属のエレベーターで会場に上がります。 エレベーター内部の装飾が素晴らしく、初めて来た…
コメント:0

続きを読むread more

「天丼てんや」の「うなとろ天丼」

 忘れた頃に天丼を食べたくなったら行くお店。 安くてとっても美味い店、それが「てんや」。 ネットで、「天丼てんや」が4年ぶりに「うなとろ天丼」を復活したと情報を知りました。 しかも、7月23日から8月2日のたった1週間限定のみ販売。 何それ!? うなぎ好きなら行くしかないでしょう。 うなぎの天ぷらなんて…
コメント:0

続きを読むread more

魅力的に見せる構図

 絵を魅力的に見せるには、構図がとても大切です。 構図というのは、仕上がりの効果を考えた題材の構成です。 小学生の生徒さんは、基本的に自由に絵を描いてもらっています。 ただし絵を描き慣れた高学年の生徒さんや、クリエイトおよび漫画コースの生徒さんには、効果的な構図の考え方を指導しています。  観ていて心和む構図。そ…
コメント:0

続きを読むread more

『チョロQ人形』2

 小学生までの工作は、遊べるものをできるだけ多めに用意しています。 先日キッズコース(小学1・2年生)で作った『チョロQ人形』。 後ろに引っぱり手を離すと前に進む、おもちゃの車チョロQの人形版です。 凸凹のダンボール紙で作ったタイヤを輪ゴムで回転させて、前へ走らせます。 作業は、前半のからくりの工作と後半の人…
コメント:0

続きを読むread more

ゴジラが顔を出すホテル

 ひさしぶりの新宿。 友人と会う時間までまだ時間があったので、前から行きたかった所へ向かいました。 それは、ホテルグイスリー新宿。通称ゴジラタワー。 歌舞伎町のコマ劇場跡に作られたホテルで、TOHOシネマズ 新宿が入っています。 最大の特徴は、8階のテラスから顔をのぞかしている原寸大のゴジラのオブジェ。 離…
コメント:0

続きを読むread more

963の日本一のクラムチュウダー

 アメリカで生まれた、牛乳をベースとした白いクリームスープ。 洋食の定番料理で、美味しいクラムチャウダーに出会えると幸せな気分になります。 今回ご紹介するクラムチュウダーは、何と、全日本クラムチャウダー選手権2年連続優勝! そして、本場アメリカのクラムチャウダー大会でも優勝した、折り紙つきの逸品。 このクラムチュ…
コメント:0

続きを読むread more

市原湖畔美術館

 先日、車で市原湖畔美術館に行ってきました。 場所は、小湊鉄道から歩くと20分。 千葉県一の貯水面積の高滝湖のほとりにある、小さな美術館です。 美術館前から湖をながめると、豊かな自然をたっぷり味わえます。 1995年に開館した「市原市水と彫刻の丘」をリニューアルした美術館で、市原市の市制施行50周…
コメント:0

続きを読むread more

『シャドーアート』

 クリエイトコース(中学1年生〜高校3年生)で、『シャドーアート』を作りました。 この作品は、同じ印刷物をすきまを作って重ねて、立体感や遠近感を感じさせるアートです。 今回挑戦した2人は、ジュニアコースから通ってくれている生徒さん。 ジュニアコースで描いた透明水彩画(「住みたい家」)の作品を立体化するために、制作に…
コメント:0

続きを読むread more

ピアノの音色が流れるラーメン屋さん

 立ち寄ったのは、神田駅から徒歩1分の所にある「ラーメン大戦争 神田店」。 ガラス張りの外装の、カフェのような明るいお店。 店員さんは笑顔で、てきぱきとした応対。 とても素敵なお店です。 注文したのは、一番人気の「Pistol-ピストル-」。950円。 とびきり個性的な特徴は、どんぶりに花の…
コメント:0

続きを読むread more

『白いクレヨンの絵』2

 キッズコース(小学1・2年生)で体験する、初めての水彩画の課題です。 絵を描くのは得意だけれど、水彩画が苦手な子はけっこういます。 理由はいろいろ。 道具の使い方が面倒。 道具の使い方が難しいなど・・・が多いようです。 絵の具を塗るのは筆を使いますが、学校に持っていく筆は、太めの馬毛の筆を2本ほど。 馬毛は…
コメント:0

続きを読むread more

『あやつり人形』

 キッズコース(小学1・2年生)で、「あやつり人形」を作りました。 材料は、カップうどんの空容器とゼリーの空容器。 子どもたちの個性が感じられる、楽しい作品になりました。 大塚愛さんの「さくらんぼ」の曲に合わせて、人形を踊らせてもらいました。 とーーーっても上手♪ 「あやつり人形」T.Kさん 小…
コメント:0

続きを読むread more

ろくろアート

 陶芸に使う回転する台座の「ろくろ」。 この「ろくろ」にホワイトボードを乗せて、マーカーで線を描きます。 ろくろを回すと、アニメーションのように、線が踊り出すアート。それが、「ろくろアート」です。 「ろくろアート」の動画がSNSでバズりまくり、何と1億4千万回再生。 投稿したのは、アフリカの民族楽器カリンバの奏者…
コメント:0

続きを読むread more

宝石箱のような美しいケーキ

 ジュニコースのYさんは、小学4年生の女の子。 2年生の夏にアトリエへ入会したので、ちょうど2年になります。 丁寧で手先が器用。美的センスがあるなど、いろいろな長所を持っています。 その中でも一番素晴らしいと思うのは、いつも一生懸命に課題に取り組む所です。 絵や工作は、初めての経験ばかりです。 当然、上手くでき…
コメント:0

続きを読むread more

教室の雑貨34(スカルパンダ2)

  おゆみ野教室では、レッスン以外でもワクワクした気分になれるように時々雑貨を並べ替えています。 中国発のトイフィギュアメーカーPOPMART(ポップマート)の代表的なアーティス トSKULLPANDA(スカルパンダ)さんの『Laid Back Tomorrow シリーズ』のキャラクターフィギュアを並べてみました。 赤ん坊の…
コメント:0

続きを読むread more

集中する時に使っているBGM

 流れ作業や事務的な仕事をしている時に BGMで聴いているのは、ラジオだったりお気に入りの音楽。 しかし、頭を使ったり、作品を作る時は集中したいので、心を無心にできる BGMを聴いています。 最近気に入っているのは、YouTubeで見つけたヒーリング音楽。 「10 時間のリラックスできる睡眠音楽 + コオロギの音 …
コメント:0

続きを読むread more

自分を高めるための新しい挑戦

 アトリエぱれっとには、年長から高校3年生までいろいな年齢の生徒さんが通われています。 絵や工作を思いっきり楽しんでもらいたい気持ちと、成長できる教室でありたいという気持ちを大切にしています。 入会してしばらくは、お子さんの技術や性格を理解するように努めています。 アトリエに慣れて来たら、少しずつ新しい技術や発想に…
コメント:0

続きを読むread more

『ダヤンの不思議な旅』

 先日、銀座松屋で開催されていた、「猫のダヤン」誕生40周年の、池田あきこさんの原画展を観に行ってきました。 猫のダヤンを初めて知ったのは、日本テレビで放送された短編深夜アニメ『ヨーヨーの猫つまみ』がきっかけです。 パステルで描かれた、つり目の大きな目が印象的なキャラクターがとても魅力的に感じました。 平日にもかか…
コメント:0

続きを読むread more

カレーパングランプリ3年連続金賞受賞のカレーパン

 「カレーパングランプリ」って、知っていますか? 日本カレーパン協会が、「いま1番美味しいカレーパンはどれだ?」を合言葉に開催しているコンクールです。 昨年は10万票以上の投票数があったので、けっこう信頼できる情報だと思います。 グランプリは、東日本と西日本に分かれ、それぞれ揚げカレー部門・焼きカレー部門・チーズカレー部門…
コメント:0

続きを読むread more

鎌取に新しいBOOK・OFF誕生

 BOOK・OFFは、資料になる本を手軽な価格で買えるのでよく利用しています。 5月26日、鎌取北口にBOOKOFF PLUS 千葉仁戸名店ができました。 場所は、千葉市中央区仁戸名町。 マミーマートやダイソーがあるショッピングモール。 以前、ゲオ(後にスポーツジム)と書店があったエリアです。 ミスターマッ…
コメント:0

続きを読むread more