monde 「本棚の中の路地裏」 私は本が好きです。 小説・漫画・絵本、ジャンルは違っても好きな本に出会えるとワクワクします。 本は、自分にとって森のようなものだからです。 本を読むということは、知らない森を散策して、作者の知的な感性に出会える素晴らしい体験です。 スマホでも本は読めるし、最近は朗読までしてくれるアプリもあります。 し… コメント:0 2024年04月30日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
魅力的な絵を描くための条件 技術や才能よりも大事なもの。 それは、・・・・・記憶と体験です。 例えば「ケーキ」の絵を描くのならば、ケーキを食べておいしかったという記憶と体験。 思い浮かべるケーキは、今まで見たり食べたことのあるケーキ。 可愛かったな。きれいだったな。柔らかかったな。甘かったな。美味しかったな。 … コメント:0 2024年04月29日 絵画 レッスン 続きを読むread more
暗闇で光る『ビー玉アート』 今回『ビー玉アート』に挑戦したのは、クリエイトコースの中学3年生のNさん。 クリエイトコースは、中学1年生〜高校3年生を対象としたコースです。 デッサン・デザイン・人物画・絵画などを通して絵を描く技術を学びます。 また、いろいろな素材を使ったさまざまな造形作品を作ります。 お子さんの美的センスを育てるのと同… コメント:0 2024年04月28日 生徒さんの作品 レッスン 雑貨 続きを読むread more
「バターのいとこ」-ふわっ・シャリッ・とろっ- テレビやSNSでけっこう取り上げられることが多い、「バターのいとこ」というお菓子。 知ってはいましたが、その名前からイメージするのは背徳な甘みの誘惑を予感するカロリー爆弾I 手を出すのはどうとしようかなーと、何となく避けてきました。 しかし、一度は食べてみたいと思い、思い切って販売しているお店を探してみました。 … コメント:0 2024年04月27日 料理 続きを読むread more
超絶I 驚愕のジョジョの一発描きイラスト 時間がない時に手軽に楽しめるので、YouTubeやTikTokはけっこう観ます。 最近見つけたとんでもないお絵描き動画。 描き直しのない、ジョジョの一発描きイラスト。 描き手は、えにこさん。 ジョジョとは・・・? 『ジョジョの奇妙な冒険』は、集英社の少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」に1986年から20… コメント:0 2024年04月26日 動画 漫画 続きを読むread more
『小峠英二のなんて美だ』-日本一敷居の低いアートバラエティ番組- 人気芸人バイキングの小峠英二さんがMCをするアートバラエティ番組『小峠英二のなんて美だ』。 TOKYO MXで毎週火曜日に放映中です。 2020年7月から始まった『WoW! Ho! TV』が、2021年10月から現在の名前に変わり、今月より放送時間が20分から30分に延長されました。 【公式】小峠英二… コメント:0 2024年04月25日 テレビ・映画 アート 続きを読むread more
三鷹天命反転住宅 -不思議であふれた集合住宅- 東京・三鷹に、摩訶不思議な色鮮やかな集合住宅があります。 漫画のような、現実離れした超個性的な外観。 不思議がいっぱい詰まったこんな建物。ダダダダダーーーーーーイッ好きです!!!!! 名称は、「三鷹天命反転住宅 In Memory of Helen Keller」https://www.rdloftsmitaka… コメント:0 2024年04月24日 アートスポット アート お出かけスポット 続きを読むread more
新年度キャンペーンは今月末まで! 「造形教室アトリエぱれっと」の新年度キャンペーンは、今月末にいよいよ終了します。 現在、新年度キャンペーン第3弾を開催しています。 4月末までに入会された方には、入会金(月謝一月分5,000〜6,000円。税別)を3,000円引きにさせていただきます。 ※ただし3,000円引きの割引特典は、当日入会された方に限… コメント:0 2024年04月23日 入会情報 続きを読むread more
カウンターで食べるアートのようなカレー 銀座一丁目の裏路地を歩いている時に目に止まった、美しいカレーの写真を貼ったスタンド看板。 ランチで食べることにしました。 店名は、「Mrs.Dada(ミセス・ダダ)」。 地下に降りてゆくと、わざと錆びさせた重厚なセンスあふれるドアがありました。 会員制のお店を思わせる装いに少しびびりながらも、ド… コメント:0 2024年04月22日 料理 お出かけスポット 続きを読むread more
別れのあいさつに感謝いっぱい 春は出会いと別れの季節です。 新しく入会される方も退会される方もいらっしゃいます。 退会される理由はそれぞれですが、突然の場合もあれば、ご丁寧に挨拶を頂ける場合もあります。 最後にお家の方に会える場合は、今までのお礼やお子さんの事をいろいろ伝えられるので、とてもありがたいものです。 先日、ジュニアコースの… コメント:0 2024年04月21日 レッスン 続きを読むread more
ポテトチップスの進化系!「GOLD STYLE」食塩不使用 子どもも大人も好きなポテトチップス。 でも、「塩分が気になる。」「カロリーが気になる。」と敬遠している人もけっこういるはず。 この度ポテトチップスの老舗 湖池屋から「湖池屋プライドポテトGOLD STYLE 食塩不使用」が販売されました。 しかも一袋まるごと食べても301kcal。カロリー控えめのスイーツ一つ分… コメント:0 2024年04月20日 おすすめ商品 続きを読むread more
『とん ことり』 小学校では新しい体験や出会いが待っています。 家庭では味わえないワクワクや楽しみがいろいろあります。 しかし、内気なお子さんにとっては、不安がいっぱいかもしれません。 新一年生。新しいクラス。 親しい友だちができるまで、ドキドキした気持ちを抱えているかもしれません。 頼りになる先生も慣れるまでは、少し怖い… コメント:0 2024年04月19日 絵本 メンタル 続きを読むread more
猫・猫・猫。教室は猫がいっぱい おゆみ野教室では、レッスン以外でもワクワクした気分になれるように時々雑貨を並べ替えています。 今月のテーマは、「猫」。 教室に猫の雑貨がいくつあるか、生徒さんたちに探してもらいました。 おゆみ野教室恒例のプチイベントです。 レッスンとは関係ありませんが、ワクワク楽しむ体験はいくつあっても良いと思います。 … コメント:0 2024年04月18日 レッスン 雑貨 続きを読むread more
春にぴったり! 元気になれるネイルアート クリエイトコースに通ってくれている中学2年生のCさんの特技は、「ネイルアート」。 以前、将来の職業としてネイルアーティストに興味を持っていると、話を聞いたことがあります。 高学年頃から手先がとても器用になり美的センスが伸びてきたので、ネイルの技術に磨きがかかってきました。 時々美しいネイルをしてきてくれますが… コメント:0 2024年04月17日 生徒さんの作品 レッスン 続きを読むread more
千葉市美術館に展示、おめでとう! 「先生。ぼくの工作が千葉市美術館に展示されました。」 レッスン中に小学6年生のHくんから、うれしい報告が。 「えっ、本当? おめでとうー!!!!!」 突然の報告でしたが、Hくんのがんばりが評価されたのはうれしいかぎりです。 コンクールの名前が分からないということなので調べてみました。 「第66回千葉… コメント:0 2024年04月16日 生徒さんの作品 レッスン コンクール 続きを読むread more
期間限定「ゴジラ・ストアin東京駅出張所」 「東京駅一番街」 内の「キャラクターストリート」は、人気キャラクターのショップが並ぶ楽しいエリアです。 特に、「すみっコぐらしShop 東京駅店」やジブリグッズを扱う「どんぐり共和国」などは大人気。 若い世代や旅行者にとても好評で、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。 その一角「スペース31」で、日本… コメント:0 2024年04月15日 お出かけスポット 続きを読むread more
『BIG CAT BANG』 -空飛ぶ猫の群れ- 必ずアートに出会えるデパートGINZA SIXは、銀座エリア最大の商業施設です。 現在、GINZA SIXの中央吹き抜けの空間で、ヤノベケンジさんの彫刻作品によるインスタレーション『BIG CAT BANG』が開催中です。 インスタレーションとは、作品だけではなくて、室内や屋外の空間全体を作品として観客を体… コメント:0 2024年04月14日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
元気にしてくれる おゆみ野の絶品焼肉 体力や元気が無くなつてきた時に、食べるのがオススメなのは肉料理。 特に焼肉は、最高です。 おゆみ野教室のある鎌取には、焼肉屋が知っているだけでも8店あります。 いつも利用させてもらっているお店は、「焼肉赤門」です。 タレが数種類あり、いろいろ味変ができます。 特に11:00~11:30限定の情熱ランチ… コメント:0 2024年04月13日 料理 お出かけスポット 続きを読むread more
レモン香る 味変できる鶏白湯ラーメン しょっちゅう休業して時々再開する「JUNK NOODLE FACTORY」(ジャンク ヌードル ファクトリー)は、バザール通りにあるラーメン屋さん。 洒落た店内も美しく美味しいラーメンも気に入っていたのですが、めったに食べれないので残念に思っていました。 このお店は、浜野にある「ラーメン旭郎山」の姉妹店。 最… コメント:0 2024年04月12日 料理 お出かけスポット 続きを読むread more
花見をしながらレッスン 桜は、日本の春の訪れを象徴する代表的な花です。 今年は3月が寒かったため、例年に比べて開花がずれ込み、入学式の期間にも咲き続けました。 これは10年ぶりのことだそうです。 今年入学式を迎える生徒さんが多いので、うれしいかぎりです。 「アトリエぱれっと おゆみ野教室」は小学校の隣にあるので、桜並木の遊歩道が裏手にあり… コメント:0 2024年04月11日 レッスン 続きを読むread more