シジオラマパーツ用品店

 現在、一年前にAmazonで購入したブックヌック(本と本の間にはさむジオラマ)のキッドを利用しつつ、オリジナルのブックヌックを作っています。 制作期間一年というと、すごい作品のように思われますが、全然そういう訳ではありません。 気が向いた時、思い出したように作るため、とーーーっても進みが遅いだけです。 最…
コメント:0

続きを読むread more

鶏ポタらーめんTHANK -味変を繰り返せるラーメン-

 東京・浜松町で食べた美味しくて不思議な一杯。 「鶏ポタらーめんTHANK」のラーメン(900円税込)です。 鶏肉と10種類の野菜(120g)が詰まったポタージュスープは、優しい味わい。 飲むたびに次の一口が飲みたくなります。 細麺がスープに絡み、良く合います。 細長いメンマが、主役級の絶品。 あ…
コメント:0

続きを読むread more

TOKYO ART CRAFT FESTA vol.5

  アートクラフトのイベント「TOKYO ART CRAFT FESTA vol.5」https://artcraftfesta.com/archives/4396に行ってきました。 こういうイベントに足を運ぶ理由は、自分が知らない雑貨に出会ったり、アトリエぱれっとでの作品作りのヒントを探すためです。 会場は、東京・…
コメント:0

続きを読むread more

初めてのケバブ

 東京・小岩にレジン体験教室に行った時、初めてケバブを食べました。 ケバブとは、中東のローストして調理する料理。店頭で巨大な肉の塊をあぶり焼きするアレです。 今さら珍しくないのですが、まだ一度も食べたことがありませんでした。 食べたのは、JR小岩駅から歩いてすぐ近くにある「ジョンズ ケバブ」。 小腹が…
コメント:0

続きを読むread more

『夢の覗き箱』-空間に佇む夢の世界-

 東京・京橋のスパンアートギャラリーで17名の作家によるグループ展『夢の覗き箱』-空間に佇む夢の世界- を観てきました。 テーマは、「夢の覗き箱」。 作家さんによって切り口はいろいろ。 幻想的な世界が楽しめました。 同展に足を運んだのは、日野まきさんの作品を観るため。 日野まきさんの作品…
コメント:0

続きを読むread more

六面体の可愛くて美しいキューブパン

 JR下総中山駅を降りた時、たまたま見つけた「CRAFT BAKERS 下総中山本店」。 南口から徒歩10秒の場所にあります。 店頭に飾られているポスターのキューブパンのあまりの可愛らしさと美しさにつられて、店にふらりと入りました。 小さいお店ですが、ショーケースに並んだ商品を見て目がクギ付けに…
コメント:0

続きを読むread more

『不思議の国のアリス』-絵本のテーマパーク-

  世界中で人気のある名作『不思議の国のアリス』。 その名作を大胆にポップアップ(飛び出す絵本)に仕上げたのは、ロバート・ジェームス・サブダさん。 ニューヨーク・タイムズ紙は2003年の記事で、彼を「紛れもなくポップアップの王」と称しました。  私は昔から本が大好きでした。 現在ではスマホから画面越し…
コメント:0

続きを読むread more

自分でも気がつかないたくさんの成長

 作品の仕上がりは、生徒さんの経験や技術によって差が出る場合があります。 ただし、完成した作品だけが大切だとは思っていません。 結果も大事ですが、そこまでの過程をどう頑張ったか、そこに真の価値があると思います。 生徒さんが、今まで出来なかった事ができるようになった時、できるだけ褒めるようにしています。 今まで…
コメント:0

続きを読むread more

緑が美しい小松菜クリーミーラーメン

 先日、下総中山駅から歩いて7分の住宅街の中にある街中華のお店「中華 ひろ」で昼食を食べました。 お得なランチメニューがありましたが、この店名物の「小松菜クリーミーラーメン」1000円(税込)を注文しました。 運ばれてきたラーメンは、潔いほどの見事な緑色のスープ。 船橋特産の小松菜が使わ…
コメント:0

続きを読むread more

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO

 日本の代表的なイラストレーターの宇野亞喜良さんの、過去最大の個展が現在開催されています。 場所は、新宿に近い東京・初台の東京オペラシティ アートギャラリー。 現在90歳になる宇野亞喜良さんは、「イラストレーション」・「イラストレーター」という言葉を日本で根付かせたレジェンド的な存在です。 切れ目な目力…
コメント:0

続きを読むread more

アトリエの現在の空き状況

 新年度が始まり、3ヶ月が経ちました。 造形教室アトリエぱれ現在の空き状況についてお知らせいたします。 あすみが丘教室は余裕がありますが、おゆみ野教室は、コース・曜日によっては、すでに定員に達しているクラスや定員間近のクラスがあります。ご興味がありましたら、入会の有無は関係なく、見学だけはお早めにされることをお勧めい…
コメント:0

続きを読むread more

『空気の器』4

『空気の器』は、最初は円盤状の平らな紙ですが、切れ目が入っているので、広げ方によっていろいろな形の器ができます。 今回取り組んだのは、中学2年生のCさん。 高学年ぐらいから美的センスの成長が著しい生徒さんです。 ただし、今回の作品は普通の絵ではなく、シルエットを使ったデザイン的な絵を求めました。 デザインの学…
コメント:0

続きを読むread more