むらいゆうこ個展 『ドッペルゲンガールズ』

 個展が開かれていたのは、東京・銀座の「銀座中央ギャラリー」。 原宿に昔あった同潤会青山アパート(多数のギャラリー入った集合住宅)のような 、とても趣のある奥野ビルにありました。 奥野ビルにも複数のギャラリーが入っています。 ここのエレベーターはなんと手動。 外側と内側のドアを開閉しないと動き…
コメント:0

続きを読むread more

篠塚はるみ 『夢幻のまなざし Ⅱ』

 現在、東京・新日本橋から徒歩6分の場所にある「みうらじろうギャラリー」にて、個展を開催しています。 女性と動物を題材にした絵が並んでいます。 中世ヨーロッパを思わせる、古典的な格調の高さを強く感じました。 女性と動物の組み合わせは、魔法がある世界に入り込んだような幻想的な魅力があります。 …
コメント:0

続きを読むread more

家で作れる「なんちゃって瓦そば」

 JR「新日本橋駅」から徒歩1分の場所にある「瓦.Tokyo 神田Y-STYLE」で食べた、山口県名物料理「瓦そば」。 とても美味しかったので、自分で「なんちゃって瓦そば」を作ってみました。  スーパーで買った「流水麺。」 水でゆすぐだけで食べれる簡単そば。 2玉200円なので、1玉約100円。 油を敷いた…
コメント:0

続きを読むread more

Kさんからのハッピーなお土産

 昨日のレッスンの時、小学6年生のKさんから移動教室のお土産をもらいました。 日本の美しい古都「鎌倉」と「開運」の文字が入った、太鼓の素敵な飾り物。 手に触れると、鈴がシャンシャンと優しい音色を奏でます。 移動教室は、6年最後の楽しい学校行事です。 大切で貴重な自由時間の中で、私の事を思い出してお土産まで…
コメント:0

続きを読むread more

素晴らしい結果より、過程が大事

"It’s all about the journey, not the outcome." アメリカの陸上競技選手カール・ルイスさんの言葉です。 10のオリンピックメダルと10の世界選手権メダルを獲得した、偉大な陸上競技選手です。 直訳すると、「重要なのは結果ではなく、過程である」。 とても素敵な言…
コメント:0

続きを読むread more

30FACESの顔『後期』

 前回観た「30FACESの顔『前期』」が面白かったので、「30FACESの顔『後期』」」も観に行きました。 東京・新日本橋にあるギャラリー「REIJINSHA GALLERY」にて現在開催中の企画展です。 30名の画家による計60点の作品を前期・後期に分けて観覧できる、贅沢な展示会です。 人気がある企…
コメント:0

続きを読むread more

『LUMINE ART FAIR Vol.3』

 東京・新宿のルミネで現在開催されている『LUMINE ART FAIR Vol.3』。 “ アートのある毎日を始めよう ”をテーマに、30名の人気アーティストの作品が並びます。 自宅に飾ることを前提としたサイズが多いのも特徴です。  今回、足を運んだ理由は、大好きな作家のChiaki Akada …
コメント:0

続きを読むread more

『寺田克也ガテン画展』

 現在一番の趣味になったアート散策。 きっかけになった大好きな作家の寺田克也さんの個展『寺田克也ガテン画展』が開催中です。 本職はイラストレーターですが、漫画家・キャラクターデザイナーとして、ゲームやアニメから実写映画まで多くの分野で活躍しております。 国内外から高く評価され、とても人気があります。 寺田さんのラ…
コメント:0

続きを読むread more

クリスマスの新しい課題

 ネットで見かけた工作をヒントに、 クリエイトコース(中学1年〜高校3年生)で作る新しいクリスマス雑貨を考えてみました。 テーマは雪だるま。 これが試作品です。 いろいろ改善点もありますが、まあ最初はこんなものです。 けっこう個性の強い雪だるまのキャラクターが作れたように思います。 この作品の最大の魅…
コメント:0

続きを読むread more

『月刊ぐるっと千葉』持参で入会金無料!

 今年も残すところあと2ヶ月。 早いもので、今日から11月になります。 今月の、23日 (土・祝)・24日(日)に、いよいよ『生徒作品展2024』を開催いたします。 アトリエの生徒さんたちが普段制作している200点程の作品を展示いたします。 『生徒作品展2024』 ♦︎会期 2024年11月23…
コメント:0

続きを読むread more