岐阜旅行5/からくり人形

 ロボットは、21世紀にますます進化してきました。

産業ロボットだけではなく、人型ロボットも今やさまざまな種類のものが作られています。
もはやSF映画の空想の産物ではありません。

人型ロボットは、人間を模倣することを目的に作られてきました。
そう考えると、ロボットの歴史は、機械を使わないで動くからくり人形こそ、その最初の第一歩だったかもしれません。


 岐阜旅行なのに、なぜ、からくり人形の話をするかというと、高山とからくり人形に深い関わりがあるからです。

からくり人形は17世紀初頭、尾張の地で誕生しました。
やがて日本三大祭の一つとされる高山祭では、からくり人形が組み込まれた山車が作られ、巧みな動きを競い合うようになりました。

祭りの時期でなくても、高山駅から徒歩20分の所にある獅子会館(http://www.hida-karakuri.com/)で、実際にからくり人形の実演を楽しめます。

入場料は、高校生以上600円・中学生以下400円。
開館時間は、4月1日~11月30日は
      午前8時30分~午後5時30分
      12月1日~3月31日は午前9時~午後5時

昔からからくり人形にすごく興味があったので、もちろん、期待いっぱいで行ってきました。
学研から出している「大人の科学シリーズ」のからくり人形を3種類も持っている筋金入りです。

画像画像














「こんにちわー。」
切符売り場で切符を買おうとしたら、誰もいません。

不用心だなぁと思って窓に顔を近づけると、
窓の近くに置いてあった手乗りサイズの獅子舞が、突然、音楽を鳴らしながら踊りだしました。


それに合わせて、スタッフが奥から出てきました。
<つかみがうまいなぁ。

画像画像

















館内にはいると、ステージのある会場に出ました。
今回観たからくり人形は、
牛若丸と弁慶・うんていで雑技をする人形・文字を書く人形
・顔が変わる人形・茶運び人形・バク転しながら階段を下りる人形。


童心にもどり、巧みな人形芸にすっかり心を奪われてしまいました。

画像







画像画像










画像







画像画像














画像画像














画像画像














人形の上からひもで操るような単純な操作ではありません。
離れた場所から何本ものひもや棒を巧みに操ることにより、人形を動かします。

観客席から食い入るように見たけれど、
どんな仕組みで動かしているのかまるで分かりません。

どう考えても、人形にひもがついていないような動きなのです。

次のステージでは、舞台裏から、人形師が人形を実際動かしている様子を見せてもらいました。
でもやっぱり、分かんないよぉーーー!!!!!

画像画像














すごいです。
そして、素晴らしすぎます!!!!!

ロボット以上に驚きがある、日本の伝統工芸の奥深さに感動しました。

大満足の気分で、会場を出ました。

そうそう、ここは本来獅子舞の博物館です。
獅子舞の歴史の紹介や地域ごとの獅子のお面の展示もありました。

ここもけっこう楽しめました。

画像画像

















 街を歩いていると、和菓子屋の前にもからくり人形がありました。

箱を開ける人形で、開けるたびに箱の中身が変わります。
人形をじっと見ていた5歳位の男の子が、驚きの声をあげていました。
うんうん。分かる分かる。

画像画像










関連記事

岐阜旅行1/出発編 
https://at-pa.seesaa.net/article/200904article_1.html
岐阜旅行2/白川郷 
https://at-pa.seesaa.net/article/200904article_2.html
岐阜旅行3/高山陣屋 
https://at-pa.seesaa.net/article/200904article_3.html
岐阜旅行4/高山の食べ物 
https://at-pa.seesaa.net/article/200904article_4.html
岐阜旅行6/ターミネーター 
https://at-pa.seesaa.net/article/200904article_6.html
岐阜旅行7/養老天命反転地 
https://at-pa.seesaa.net/article/200904article_7.html
岐阜旅行8/抹茶ひつまぶし日本一弁当 
https://at-pa.seesaa.net/article/200904article_8.html
岐阜旅行9/龍のひげ 
http://at-pa.at.webry.info/200904/article_9.html



学研(Gakken) 大人の科学シリーズ 大江戸からくり人形組立完成版
オタクの電脳街 楽天市場店
発売日仕様●商品構成:組立部品セット、着物、茶碗、ドライバー●組立サイズ(mm):200d×160w


楽天市場 by ウェブリブログ



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

スポンサードリンク