漫画コースのカリキュラム

画像















どういう事を、するの?
どれだけ、上手になるの?
どれ位で、上達するの?
何歳頃から始めたらいいの?

漫画コースは、小学5年生から高校3年生までを対象にした、
アトリエでも人気のコースです。

しかし、漫画教室はあまり知られていないため、いろいろ疑問のある方もいらっしゃるはずです。

そこで、HPに「漫画のススメ!」http://www.at-pa.com/manga.htmlというメニューページを作りました。

生徒さんが描く作品がどう変わってゆくか、成長の過程を一部ご覧になれます。
興味がある方に、少しだけでも参考になれば、うれしく思います。

他のコースとは違い、技術を身につける事を目的にしているので、ほとんどの方は短期間で上達をしています。

 漫画コースのカリキュラムは、
初級編・中級編・上級編・応用編があります。

初級編から上級編までは、キャラクターの描き方を、
応用編では、扉絵・背景・ストーリーのある作品作りなどを勉強してゆきます。

お子さんの経験に合わせて個別に指導しておりますので、自分のペースで課題に取り組めます。

興味がある方は、どうぞお気軽に教室にご連絡下さい。

造形教室アトリエぱれっと http://www.at-pa.com

あすみが丘教室 043-295-6999
おゆみ野教室  043-293-4083 

受付時間/平日9:00~18:00




マンガの描き方徹底ガイド(1(やさしい基本の基本篇))
楽天ブックス
ゴー・オフィスグラフィック社この著者の新着メールを登録する発行年月:2005年05月登録情報サイズ:


楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る



上手くなりたいマンガ超初級講座
楽天ブックス
視覚デザイン研究所視覚デザイン研究所この著者の新着メールを登録する発行年月:2004年12月登録情報


楽天市場 by 上手くなりたいマンガ超初級講座 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル






マンガの基本ドリル(2)
楽天ブックス
商品副データエンピツ一本で上達生きたキャラの作画編 ゴー・オフィス廣済堂出版この著者の新着メールを登


楽天市場 by マンガの基本ドリル(2) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



マンガの基本ドリル(3)
楽天ブックス
商品副データエンピツ一本で上達線に力をつけよう編 ゴー・オフィス廣済堂出版この著者の新着メールを登録


楽天市場 by マンガの基本ドリル(3) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



添削式漫画マスターブック
楽天ブックス
『添削式漫画マスターブック』制作委員会誠文堂新光社この著者の新着メールを登録する発行年月:2009年


楽天市場 by 添削式漫画マスターブック の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



マンガのマンガ 初心者のためのマンガの描き方ガイド
銀杏社
かとう ひろし

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by マンガのマンガ 初心者のためのマンガの描き方ガイド の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



DELETER まんがツール デラックス
デリーター
2005-03-19

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by DELETER まんがツール デラックス の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック