人気のランドセルの色は?

毎年、4月から来年向けのランドセル販売が始まります。
ゴールデンウィークから7月にかけては、なんと65%売れるそうです。
ところで、子どもたちに人気の色のランドセルは何色だと思いますか?
いろいろなランキングでばらつきはありますが、日本鞄協会ランドセル工業会の「ランドセルに関する購入調査」によると、思いもよらぬ色が1位になりました。
小学校に進学する子どものいる親を中心とした1500人の回答です。
今年の調査で購入したランドセルの色は、女の子の1位は去年の赤に代わって「紫/薄紫」になったそうです。
「紫/薄紫」が1位になるのは初めてです。

ここ数年、女の子の人気のランドセルの色は、赤、ピンク、茶色、水色、紫でした。
特に赤やピンクは人気のある色です。
紫が人気の色になったのは、ディズニーアニメの『アナと雪の女王』の影響が大きいと言われています。
ヒロインのアナとエルザの衣装などに紫がたくさん使われているからです。
アトリエに通っている小学生の女の子の服装や文房具の色はピンクや水色が多く、好きな色を聞いてみても大体同じだったので、正直ここまで紫が人気のある色だとは思っていませんでした。
紫のランドセルを選ばれる場合、未就学の女の子でしたら薄紫系のランドセルを好んで選ぶことが多いようです。
女の子らしいロマンティックな雰囲気があり、刺繍などの装飾が可愛らしさを演出してくれます。
ただしランドセルが日焼けして色あせる可能性が強く、高学年になると子供っぽさが気になる場合もあります。
紫色ではこちらの方が人気があります。
濃い紫色は需要は少ないですが、上品と大人っぽさがあり、高学年まで使いやすいかもしれません。
ちなみに、「紫色」の特性は、優しい、ゴージャス、ミステリアス、高貴などです。
男の子の1位の色は、圧倒的に黒です。
昭和から変わっていないなと思いますが、男の子にとってランドセルにあまり思い入れがないからかもしれません。
ランドセルの購入は、入学前のビックイベント。お子さんと楽しみながら選んでみてください。
この記事へのコメント