森美術館-現代アートの発信基地-
東京メトロ日比谷線 「六本木駅」から歩いて3分。
高さ10メートルの巨大なクモのオブジェ「ママン」の横を通り過ぎると、六本木ヒルズ森タワーがそびえ立っています。



六本木ヒルズ森タワーには、いろいろな文化施設が入っています。
観光用には、東京シティビュー屋内展望台(六本木ヒルズ森タワー52階)。屋外展望台(六本木ヒルズ森タワー屋上)。
アート鑑賞として、森アーツセンターギャラリー (六本木ヒルズ森タワー52階)。森美術館 (六本木ヒルズ森タワー53階)。
ミュージアムショップ・ミュージアムカフェ&レストランなどがあります。
今回紹介する森美術館は、現代アートを中心にファッション、建築、デザイン、写真、映像など様々なジャンルの展覧会を開催しています。
エンタメ的な要素が高い企画展が多いので、興味がある企画展であればオススメです。




また、52階にあるので、展望台としても楽しめます。




今回の来訪で一番楽しめたのは、3階にあるミュージアムショップ。
手頃な金額の日常品から個性的なアート作品(けっこう高額)まで、いろいろな商品が並んでいるので、ギャラリーを鑑賞している感覚で楽しめます。









アトリエでの新しい工作の材料も手に入れられました。
新しい課題にできたら良いなと期待しています。



高さ10メートルの巨大なクモのオブジェ「ママン」の横を通り過ぎると、六本木ヒルズ森タワーがそびえ立っています。
六本木ヒルズ森タワーには、いろいろな文化施設が入っています。
観光用には、東京シティビュー屋内展望台(六本木ヒルズ森タワー52階)。屋外展望台(六本木ヒルズ森タワー屋上)。
アート鑑賞として、森アーツセンターギャラリー (六本木ヒルズ森タワー52階)。森美術館 (六本木ヒルズ森タワー53階)。
ミュージアムショップ・ミュージアムカフェ&レストランなどがあります。
今回紹介する森美術館は、現代アートを中心にファッション、建築、デザイン、写真、映像など様々なジャンルの展覧会を開催しています。
エンタメ的な要素が高い企画展が多いので、興味がある企画展であればオススメです。
また、52階にあるので、展望台としても楽しめます。
今回の来訪で一番楽しめたのは、3階にあるミュージアムショップ。
手頃な金額の日常品から個性的なアート作品(けっこう高額)まで、いろいろな商品が並んでいるので、ギャラリーを鑑賞している感覚で楽しめます。
アトリエでの新しい工作の材料も手に入れられました。
新しい課題にできたら良いなと期待しています。
この記事へのコメント