『液体万華鏡』
昔から万華鏡が大好きでした。
万華鏡の魅力は、手に取れる小さな雑貨にもかかわらず、変化する非日常な模様に出会えることです。
伊豆にある万華鏡の博物館「アトリエロッキー万華鏡館」、東京にある日本初の万華鏡の専門店「カレイドスコープ昔館」にも足を運んだことがあります。
万華鏡にはいろいろな種類がありますが、現在一番好きなものは「液体万華鏡」です。
模様の変化がとてもなめらかで美しく感じるからです。
最近、この液体万華鏡を作れるのキッドを手に入れたので早速作ってみました。
思ったより難しかったものの、やはりとても美しく感じました。
夏休みに、ジュニアコースの高学年とクリエイトコースの希望者に挑戦してもらう予定です。
同じ作品は作れません。
子どもたちがどのような作品に仕上げるのか、楽しみです。
関連記事
妖精のドア、作ってみました。
https://at-pa.seesaa.net/article/202204article_3.html
レジンアート 海トレイ
https://at-pa.seesaa.net/article/202204article_2.html
この記事へのコメント