教室の雑貨29(貯金箱3)

 おゆみ野教室に並べた今月の雑貨の、もう1つのテーマは、 貯金箱

 まずは「マジック貯金箱」

貯金箱1.jpg

じょうごのような金属の管にコインを入れると、当然つまるはずなのですが、
・・・・なぜか、通り抜けて、箱の中にコインが落ちます。

キッズコース(小学1・2年生)の生徒さんたちは、目を丸くして「何で?」「何で?」と驚きの声をあげます。
心の中で、「よっしゃー!」と思わずガッツポーズ。

 それから「踊る貯金箱」

貯金箱2.jpg貯金箱3.jpg

コインを入れると、コインが金色の皿の上でバレーリーナのようにくるくる回転する不思議な貯金箱。

しばらく回転した後で、下に落ちるのですが、運がいいと皿の上に残ります。
日曜日のジュニアコースで見せた時は、運良く残りました。

 生徒さんに一番人気の「ゴースト貯金箱」

ゴースト貯金箱1.jpg

コインを穴に押し込むと、貯金箱に住んでいるゴーストの手にコインが移動します。
ボタンを押すと、ゴーストが美味しそうにコインを食べてしまいます。

ゴースト貯金箱3.jpgゴースト貯金箱4.jpg

これまた、何で?」「何で?」とよく聞かれますが、私もよく分かりません。

 そして、アメリカの鉄製のからくり貯金箱。
アメリカでは、鉄製のからくり貯金箱が昔から人気です。

鉄製のからくり貯金箱では、一番のお気に入りの「豚にのったおじさん」

貯金箱5.jpg

豚にのっている設定も変ですが、おじさんの顔がインパクトありすぎです。

豚の鼻にコインを置いて、レバーを押すと・・・・・。

貯金箱6.jpg

コインは、豚の前足で蹴り上げられて、おじさんの口から飛び出した舌のにのっかり、口の中に消えてゆきます。

貯金箱7.jpg貯金箱8.jpg

成功する確率は1割程ですが、日曜日のジュニアコースでは、なんと一発で成功。
きっと信じられないほど幸運な生徒さんがいるのかもしれません。


これまた鉄製のからくり貯金箱。「ロケットおじさん」

貯金箱9.jpg

大砲の筒にはいったおじさんの手のひらにコインを置いて、大砲をさわると、おじさんが勢いよく飛び出します。
的にコインを当てて、箱に落ちる仕組みです。

貯金箱10.jpg貯金箱11.jpg

事前に試してみましたが、10回やって一回も成功しませんでした。
みんなに見せる時も当然できないのを承知して見せていましたが・・・・、
日曜日のジュニアコースでは、なんと一発で成功。

神回のような奇跡の連続です。きっと超幸運な生徒さんがいるのでしょう。
宝くじを買えば、一等賞も夢でないかも。


 最後に、「東京スカイツリー型の貯金箱」

1m30cm程あるので、なかなかの迫力です。
500円貯金すれば、50万ほど貯金できるかも。中身は空ですが・・・。

蛍光塗料を塗っているため、部屋を暗くすると、ほのかに光ります。

貯金箱16.jpg

 アトリエは、絵や工作の制作を楽しむ場所ですが、たくさんのワクワクと出会えるように、これからもいろいろな雑貨を並べ替えようと思っています。


関連記事

教室の雑貨28(バブルベイビー)
https://at-pa.seesaa.net/article/498482908.html
教室の雑貨27(昭和のいたずらっ子シリーズ)
https://at-pa.seesaa.net/article/498077419.html
教室の雑貨26(可愛い)
https://at-pa.seesaa.net/article/498076956.html
教室の雑貨25(ウサビッチ)
https://at-pa.seesaa.net/article/496726701.html
教室の雑貨24(正月+ウサギ)
https://at-pa.seesaa.net/article/496584108.html
教室の雑貨23(動物+スチームパンク)
https://at-pa.seesaa.net/article/493854313.html
教室の雑貨22(ボールペン)
https://at-pa.seesaa.net/article/491516707.html
教室の雑貨21(スカルパンダ)
https://at-pa.seesaa.net/article/490617142.html
教室の雑貨20(スチームパンク)
https://at-pa.seesaa.net/article/489840706.html
教室の雑貨19(不思議な国のアリス)
https://at-pa.seesaa.net/article/488781159.html
教室の雑貨18(貯金箱2)
https://at-pa.seesaa.net/article/488389339.html
教室の雑貨17(貯金箱)
https://at-pa.seesaa.net/article/202204article_8.html
教室の雑貨16(妖精のドア)
https://at-pa.seesaa.net/article/202204article_7.html
教室の雑貨15(ドラゴン)
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_8.html
教室の雑貨14(猿)
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_7.html
教室の雑貨13(マトリックス)
https://at-pa.seesaa.net/article/202202article_4.html
教室の雑貨12(犬)
https://at-pa.seesaa.net/article/202202article_3.html
教室の雑貨11 (ぬいぐるみ)
https://at-pa.seesaa.net/article/202201article_11.html
教室の雑貨10(クリスマス編)
https://at-pa.seesaa.net/article/202112article_5.html
教室の雑貨9(時計編)
https://at-pa.seesaa.net/article/202111article_7.html
教室の雑貨8(ハロウイン)
https://at-pa.seesaa.net/article/202110article_2.html
教室の雑貨7(バブルガールとウサビッチ)
https://at-pa.seesaa.net/article/202109article_6.html
教室の雑貨6(アート編)
https://at-pa.seesaa.net/article/202108article_5.html
教室の雑貨5(星の王子様編)
https://at-pa.seesaa.net/article/202107article_5.html
教室の雑貨4(光のトンネル・貯金箱編)
https://at-pa.seesaa.net/article/202106article_8.html
教室の雑貨3(ゴジラ編)
https://at-pa.seesaa.net/article/202105article_2.html
教室の雑貨2(可愛い編)
https://at-pa.seesaa.net/article/202104article_6.html
教室の雑貨
https://at-pa.seesaa.net/article/202104article_4.html
えっ? これ、ペン?
https://at-pa.seesaa.net/article/201904article_5.html
アートな雑貨
https://at-pa.seesaa.net/article/201707article_5.html
教室の中の雑貨探し
https://at-pa.seesaa.net/article/201706article_2.html
摩訶不思議な雑貨のあれこれ
https://at-pa.seesaa.net/article/201404article_2.html
不思議な雑貨の目的は?
https://at-pa.seesaa.net/article/200804article_14.html

この記事へのコメント

スポンサードリンク