宇宙から舞い降りた美しい家

 ジュニアコースの4年生のEさんが最近完成した、自分が住んでみたい家の絵です。

「住みたい絵」 E.Tさん 小学4年生

「住みたい家」E.Tさん.田中.小3.jpg

「宇宙」をテーマに未来的な家を描きました。

8カ月かかった作品ですが、その間に、Eさんはとても成長できました。

水彩画のいろいろな技術。使える色彩の幅。ずいぶん力がつきました。

ただし、一番感じるのは、Eさんの心の成長です。

集中力。粘り強くがんばる持続力。丁寧な取り組み。

そして、とても大切なのですが、身に付けるのがなかなか難しい・・・「聞く力」。

絵に自信があるお子さんは、自分の表現にこだわりすぎて、新しい選択をなかなか受け入れられません。
女子の場合男子よりも早く考える力が成長するため、時々この傾向があります。

こだわりは個性につながるので大切ですが、こだわりすぎてしまうと、新しい成長ができなくなってしまいます。

「聞く力」を身につけたEさんは、どんどん上手になってゆきました。

Eさんはまだ小学4年生。これからの成長が、とても楽しみです。


関連記事

『住みたい家』5
https://at-pa.seesaa.net/article/492792117.html
小学生に人気の教科ランキングと親が期待する教科ランキング
https://at-pa.seesaa.net/article/488367699.html
ジュニアコースの紹介
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_20.html
住みたい家4
https://at-pa.seesaa.net/article/202110article_12.html
楽しい個性的な家
https://at-pa.seesaa.net/article/202110article_7.html
住みたい家3
https://at-pa.seesaa.net/article/202107article_4.html
住みたい家2
https://at-pa.seesaa.net/article/202012article_2.html
海のそばに立つ「住みたい家」
https://at-pa.seesaa.net/article/202001article_7.html
海の中に建つ家
https://at-pa.seesaa.net/article/201903article_3.html
住みたい家
https://at-pa.seesaa.net/article/201611article_4.html

この記事へのコメント

スポンサードリンク