ムーンアートナイト下北沢2023
![ムーンライト1.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383881-thumbnail2.jpg)
9/16~10/1にかけて、若者の街 東京・下北沢駅周辺で開催されている「ムーンアートナイト下北沢」。
「月」をテーマにした2年目のアートフェスティバルです。
昨年は、約32万人がこの街に足を運びました。
フェスのシンボル作品である巨大な「月」と「ウサギ」の屋外展示のほか、現代アーティスト作品がいろいろな所で鑑賞できます。
駅近くの「下北線路街 空き地」の上空に浮かぶ「月」の作品は、「Museum of the Moon」。
イギリスのアーティストLuke Jerram(ルーク・ジェラム)が手掛け作品で、直径7mあります。
![ムーンライト2.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383882-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト3.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383883-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト4.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383884-thumbnail2.jpg)
自然の中で特に好きなものは、「月」・「雲」・「砂漠」。
目一杯に広がる巨大な「月」の作品は、とても興奮します。
「カトリック世田谷教会」前の庭には、「ウサギ」の作品「Intrude」が展示されています。
作者は、オーストラリアを拠点とするアーティストAmanda Parer(アマンダ・パーラー)。
![ムーンライト8.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383888-thumbnail2.jpg)
洋風な教会を背景に美しくとけ込んでいます。
公園の向かい側にある駐車場「BONUS TRACK」に展示されている「ウサギ」の作品「Intrude」は、何と約14m。
![ムーンライト13.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E3838813-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト14.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E3838814-thumbnail2.jpg)
でも人工的な駐車場に設置された作品は、「ウサギ」も何だか人工的に感じてしまいます。
明るい時間と暗くなってからの違いを見比べたかったので、暗くなるまでは、下北沢の街並みを散策していました。
作品の魅力は、やはり暗くなってから発揮されます。
まずは、「下北線路街 空き地」の上空に浮かぶ「Museum of the Moon」。
![ムーンライト5.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383885-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト6.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383886-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト7.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383887-thumbnail2.jpg)
シンプルだけど、圧倒的な存在感があります。
夜空に満月は、やはり最高の組み合わせです。
実際の大きさは無視して構わないので、太陽系の惑星をそろえたら、きっと凄いながめだろうな。
「カトリック世田谷教会」の「Intrude」。
![ムーンライト9.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E383889-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト10.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E3838810-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト12.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E3838812-thumbnail2.jpg)
教会のはるか上空には、欠けているものの月が見えました。
最高のコラボレーションです。
「BONUS TRACK」の「Intrude」。
![ムーンライト15.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E3838815-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト16.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E3838816-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト17.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E3838817-thumbnail2.jpg)
![ムーンライト18.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E383A0E383BCE383B3E383A9E382A4E3838818-thumbnail2.jpg)
作品を観に来ていた家族づれの子どもたちが、作品の周りをかけっこしていました。
無邪気な子どもたちとウサギは良く合います。
街を巻き込んだ巨大なインスタレーション (展示空間を含めて作品とみなすアート)イベントは、たくさんの観客を集めて、街の活性化につながります。
遊歩道や公園が充実しているおゆみ野・ちはら台・あすみが丘でも、いつかアートイベントを行われないかな?
関連記事
ファーレ立川アート-アートによる街おこし-
https://at-pa.seesaa.net/article/496479158.html
『Daydream』 -空中庭園を彩る美しいアート-
https://at-pa.seesaa.net/article/496478316.html
宇宙へと続く天の川 ~ 10万光年の旅 ~
https://at-pa.seesaa.net/article/500524350.html
森に光る美しい生命
https://at-pa.seesaa.net/article/499844704.html
インスタレーション
https://at-pa.seesaa.net/article/495524204.html
空に浮かぶ、水玉の巨大なカボチャ
https://at-pa.seesaa.net/article/495050248.html
この記事へのコメント