教室の雑貨(ハロウイン)

  おゆみ野教室では、レッスン以外でもワクワクした気分になれるように時々雑貨を並べ替えています。

ハロウインの月を間違えていた事に気づいて、短い期間だけハロウイン雑貨をを並べてみました。

ハロウイン雑貨1.jpg

怖さを少しでも和らげるために、かぼちゃのお化けの器の中に、ちびまる子ちゃんの父ヒロシをさりげなく置いてみました。

ハロウイン雑貨2.jpgハロウイン雑貨3.jpg

ハロウイン雑貨にクモの巣を使うことが多いので、クモつながりでスパイダーマンのフィギュアを置いていました。

ハロウイン雑貨4.jpgハロウイン雑貨5.jpg

背中についたボタンを押すと、足が開きます。
う〜ん、・・・・・かっこ悪い。

ハロウイン雑貨6.jpg

下駄箱横の側面に、マカロンを運んでいる縮んだスパイダーマンを置いてみました。

スイパイダーマンはちょっぴりコメディー的な雰囲気が似合う、好きなキャラクターです。

ハロウイン雑貨7.jpgハロウイン雑貨8.jpg

 アトリエでは、時々、同じ条件の雑貨を子どもたちに見つけてもらうプチイベントを行っています。
レッスンとは関係ありませんが、ワクワク楽しむ体験はいくつあっても良いと思います。

今回は、顔がついたかぼちゃを探してもらいました。

ハロウイン雑貨9.jpgハロウイン雑貨10.jpgハロウイン雑貨11.jpg

 かぼちゃではないのですが、形や色が似ているので、パプリカを使ったジオラマを置いてみました。
以前、デザインフェスタで購入したものです。
とても緻密で可愛い、お気に入りの雑貨です。

ハロウイン雑貨12.jpgハロウイン雑貨13.jpg

かぼちゃだと思い込み、一生懸命に見ている子もいました。
心の中で、思わずガッツポーズ。


関連記事

デザインフェスタで手に入れたアート雑貨
https://at-pa.seesaa.net/article/499447678.html
教室の雑貨8(ハロウイン)
https://at-pa.seesaa.net/article/202110article_2.html
教室の中の雑貨探し
https://at-pa.seesaa.net/article/201706article_2.html

この記事へのコメント

スポンサードリンク