榎本マリコ個展『Melancholia』

先日、渋谷で榎本マリコさんの個展『Melancholia(メランコリア)』を観てきました。
場所は、 JR渋谷駅 ハチ公口より徒歩10分ほどのWATOWA GALLERY。


榎本さんは、日本画家であった祖父母の影響もあり、幼い頃から自然と絵を描く環境にありました。
人間と動物や植物が一体となった作風は、シュール (非日常的な表現や発想)そのもの。
現在30代の若手の新進気鋭の作家さんです。
若い頃、マグリットやダリの絵に強く興味を持っていた時期がありました。
『記憶の固執』 サルバドール・ダリ

『ピレネーの城』 ルネ・マグリット

榎本さん絵を初めて観た時、そうした懐かしさと、新しい切り口の表現に興味を引かれ足を運びました。









シュールな作品は、作者のメッセージとは関係なく観る人によって違う解釈を楽しめるのが魅力です。
人物を象徴する顔に別のものに置き換えた表現は、とても強烈で印象的でした。
関連記事
マグリットー日常の中の非日常ー
https://at-pa.seesaa.net/article/490208794.html
![空と花とメランコリー 榎本マリコ作品集 [ 榎本マリコ ] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6824/9784875866824_1_3.jpg?_ex=128x128)
空と花とメランコリー 榎本マリコ作品集 [ 榎本マリコ ] - 楽天ブックス

榎本マリコ作品集 空と花とメランコリー - 榎本マリコ

もっと知りたいマグリット 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション) - 南 雄介, 福満 葉子, 南 雄介

マグリット事典 - クリストフ・グリューネンベルク, ダレン・ファイ, クリストフ・グリューネンベルク, ダレン・ファイ, 野崎 武夫
この記事へのコメント