アカダチアキのライブペイント
先日、東京・銀座の「ALWAYS OUT OF STOCK」というお店で、大好きな作家アカダチアキさんのライブイベントを観てきました。
アカダチアキさんは、クレパスによるスクラッチ技法を使って絵を描くアーティスト。
初めて作品を観た時、胸の奥に染み込むような情緒的な繊細さと唯一無二の個性に衝撃を受けました。
スクラッチアートの素晴らしい美しさと可能性を教えてくれた作家さんです。
ちなみに「ALWAYS OUT OF STOCK」は、ラグジュアリー&ストリートがコンセプトのアパレルブランド。
GINZA SIXにポップアップストア(期間限定)を営業しています。
今回足を運んだイベントは、店頭で、新作デニムジャケットに絵を描くライブペイントショー。
溶けないインクで、世界で一つだけの絵を2日間で描き上げます。
「虎」と「花」を題材にした素敵な作品でした。
自分が絵を描く時は、描いたり消したりを繰り返して作り上げてゆきます。
人前で作品を表現できるるアーティストは、本当にすごいなと感心します。
ライブペイントとは関係なく、アカダチアキさんの作品も3点展示してありました。
特に白いクジラの絵が大好きでした。
スクラッチアートは、黒く塗りつぶしてから削るという固定概念があったので、とても新鮮に感じました。
透明感がある、見飽きることがない美しさにあふれた作品でした。
作品の前でしばらく・・・本当にしばらく、ぼーっとながめていました。
どこかで個展を開く際には、ぜひまた足を運びたいなと思っています。
関連記事
スクラッチアートのクリスマス動画
https://at-pa.seesaa.net/article/501695457.html
『LUMINE ART FAIR』
https://at-pa.seesaa.net/article/501374428.html
色彩の中で出会った美しい画集「wind」
https://at-pa.seesaa.net/article/499240719.html
『知られざる文具アートの世界』
https://at-pa.seesaa.net/article/499187802.html
この記事へのコメント