デザインフェスタvol.59 -暗いエリア-
![暗2.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A972-thumbnail2.jpg)
『デザインフェスタvol.59』で一番楽しみにしていたのは、「暗いエリア」。
ここには、光る機能がついた造形作品や造形雑貨がいろいろ並びます。
![暗3.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A973-thumbnail2.jpg)
![暗4.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A974-thumbnail2.jpg)
暗闇に光るもの。
非日常感と、心にちょとした安らぎと癒しを与えてくれる魅力を感じます。
だから、蛍も大好きです。
特に気に入ったものをご紹介します。
目が光るお化けのパズル。
小学生ぐらいの子にあげるプレゼントに最適の一品です。
ユニークな発想が素晴らしい。
![暗1.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A971-thumbnail2.jpg)
うにの殻を使った雑貨。
うにの殻がこんなに美しいデザインをしているとは知りませんでした。
ライトで照らすと、とても美しく光ります。
アトリエぱれっとのレッスンの課題に取り入れるのも面白いかもしれません。
![暗4.1.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A974.1-thumbnail2.jpg)
![暗4.2.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A974.2-thumbnail2.jpg)
ひょうたんランプは、やはり魅力的。
アトリエぱれっとでも、たまに作ったりします。
![暗5.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A975-thumbnail2.jpg)
![暗6.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A976-thumbnail2.jpg)
ここのご主人がといも陽気な方で、いろいろな話をしてくれました。
初めて見るタイプのものもあり、とても勉強になりました。
小さいひょうたんをけっこう仕入れました。
違うブースのひょうたんランプ。
ひょうたんをタコや貝に見立てるなど、今まで観てきた作品と違う発想にときめきました。
圧巻の美しさです。
![暗7.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A977-thumbnail2.jpg)
![暗8.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A978-thumbnail2.jpg)
作者は不在でしたが、留守を守るひょうたんも楽しさいっぱいです。
![暗9.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A979-thumbnail2.jpg)
今回のイベントで一番気に入った作品に、このエリアで出会えました。
ネムリさんが作ったブックヌック(本と本の間にはさむジオラマ)です。
![暗10.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A9710-thumbnail2.jpg)
![暗11.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A9711-fe0d6-thumbnail2.jpg)
今まで観てきたブックヌックの概念を塗り変えるような、特別な作品でした。
細かい細工で表現された、中世のちょっと妖しくも美しい街並み。
奥に鏡がついているので、作品の奥行きよりもはるかに長い路地が続くように見えます。
作品の隅々まで統一感があります。
息を飲む美しさに、時間を忘れて見続けました。
すっかり魅了されてしまいました。
別のブースでも、とんでもないレベルのジオラマ作品が並んでいました。
![暗12.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A9712-thumbnail2.jpg)
![暗13.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A9713-thumbnail2.jpg)
![暗14.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A9714-thumbnail2.jpg)
![暗15.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A9715-thumbnail2.jpg)
![暗16.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A9716-thumbnail2.jpg)
![暗17.jpg](https://at-pa.up.seesaa.net/image/E69A9717-thumbnail2.jpg)
それぞれのの作品のこだわった世界観が素晴らしすぎます。
一つの作品ごとに一本の映画を観たような満足感がありました。
関連記事
デザインフェスタvol.59 -ライブな絵画-
https://at-pa.seesaa.net/article/503766796.html
デザインフェスタvol.59 -個性だらけの造形-
https://at-pa.seesaa.net/article/503756532.html
『デザインフェスタ』 VOL.58 -パフォーマンス-
https://at-pa.seesaa.net/article/501494860.html
『デザインフェスタ』 VOL.58 -明るいエリア-
https://at-pa.seesaa.net/article/501476400.html
『デザインフェスタ』 VOL.58 -暗いエリア-
https://at-pa.seesaa.net/article/501472046.html
デザインフェスタで手に入れたアート雑貨
https://at-pa.seesaa.net/article/499447678.html
やっぱり楽しい『デザインフェスタ』 VOL.57
https://at-pa.seesaa.net/article/499441146.html
『デザインフェスタ』 VOL.56
https://at-pa.seesaa.net/article/495992666.html
デザインフェスタで手に入れた作品
https://at-pa.seesaa.net/article/488994380.html
ひさしぶりのデザインフェスタ
https://at-pa.seesaa.net/article/488993888.html
お勧めのアーティスト
https://at-pa.seesaa.net/article/200911article_1.html
デザインフェスタ30
https://at-pa.seesaa.net/article/200910article_7.html
この記事へのコメント