アトリエぱれっとでの新しい出会い

アトリエぱれっとには、いつもたくさんの小学校の生徒さんが通ってくれています。
おゆみ野教室では現在、14校の小学校から生徒さんが通ってくれています。
内訳は、
市原市立水の江小学校
市原市立はら台桜小学校
千葉市立小谷小学校
千葉市立泉谷小学校
千葉市立扇田小学校
千葉市立有吉小学校
千葉市立金沢小学校
千葉市立おゆみ野南小学校
千葉市立平山小学校
千葉市立川戸小学校
千葉市立誉田小学校
千葉市立誉田東小学校
千葉市立白井小学校
千葉市立小倉小学校 です。
おゆみ野教室は大体、おゆみ野地域から4割、それ以外の学校から通われている生徒さんは6割になります。
以前には、市川や船橋から電車で、四街道から車で通われた方もいらっしゃいました。
違う学校では、環境がけっこう違います。
学校のこと、流行っていること、いろいろなこと。
違う学校の子たちが楽しそうに話しているのを見ると、子どもの適応力の速さに感心します。
通っている学校以外のたくさんのコミュニティーに参加することは、人間形成の上でとても大切です。
他者の考え方を理解したり、自分の意思の伝え方を学ぶ機会を作れるからです。
クラスの友達と違い、部活や習い事の教室ではしがらみがないので、自由に自分を出せることもあります。
内気な性格でコミュニケーションが苦手でも、意味はあります。
他の子の会話を通して、情報やコミュニケーションを学べます。
また、絵や工作は言葉がなくても、自分の意思を形にしたものです。
作品を通して、他者の考え方を理解することができます。
アトリエぱれっとが、同年代の子と互いの考えを伝え合ったり、情報を得られる場所になってくれたら、うれしく思います。
ちなみに、今まで通ってくれた生徒さんの小学校を紹介します。
あすみが丘教室は、
千葉市立あすみが丘小学校(緑区)
千葉市立土気南小学校(緑区)
千葉市立土気小学校(緑区)
千葉市立越智小学校(緑区)
千葉市立大木戸小学校(緑区)
千葉市立大椎小学校(緑区)
千葉市立誉田小学校(緑区)
千葉市立誉田東小学校(緑区)
大網白里町立季美の森小学校
大網白里町立瑞穂小学校
大網白里町立大網小学校
大網白里町立大網東小学校
大網白里町立増穂北小学校
大網白里市立白里小学校
九十九里町立豊海小学校
茂原市立緑が丘小学校
茂原市立本納小学校
東金市立日吉台小学校
東金市鴇嶺小学校
市川市立菅野小学校
おゆみ野教室は、
千葉市立小谷小学校(緑区)
千葉市立有吉小学校(緑区)
千葉市立泉谷小学校(緑区)
千葉市立扇田小学校(緑区)
千葉市立金沢小学校(緑区)
千葉市立おゆみ野南小学校(緑区)
千葉市立椎名小学校(緑区)
千葉市立川戸小学校(緑区)
千葉市立平山小学校(緑区)
千葉市立誉田小学校(緑区)
千葉市立誉田東小学校(緑区)
千葉市立大森小学校(中央区)
千葉市立松ケ丘小学校(中央区)
千葉市立鶴沢小学校(中央区)
千葉市立宮崎小学校(中央区)
千葉市立生浜東小学校(中央区)
千葉市立生浜西小学校(中央区)
千葉市立都小学校(中央区)
千葉大付属小学校(稲毛区)
千葉市立小倉小学校(若葉区)
千葉市立白井小学校(若葉区)
千葉市立みつわ台北小学校(若葉区)
市原市立東第一小学校
市原市立 菊間小学校
市原市立清水谷小学校
市原市立ちはら台桜小学校
市原市立牧園小学校
市原市立水の江小学校
市原市立湿津小学校
インターナショナルスクール
アトリエに通う事を検討されている方は、どうぞ参考にしてみて下さい。
関連記事
16校の小学校から来ています!!!
https://at-pa.seesaa.net/article/494859998.html
この記事へのコメント