おゆみ野教室20周年記念キャンペーン!!!

20周年記念.png

 造形教室アトリエぱれっと おゆみ野教室を開講したのは、2005年。
早いもので、今年で20年目を迎えました。

たくさんのお子さんが通ってくれました。
10年以上通ってくれたお子さんもいます。

子どもたちから学んだ事もたくさんあります。
現在の教室は、今まで通ってくれた子どもたちとの体験で培われた知識や技術で成り立っております。

通ってくれたすべての子どもたちと通わせて下さった家の方々には、心から感謝しております。

そこで、今年の新年度募集の際に特別な特典をつけさせていただきます。

アトリエぱれっとは、学校より1ヶ月早い3月から新年度が始まります。

それに先駆けて、
1月に入会した方は、入会金無料+最初の月謝無料+画材プレゼント!!!!! (最大13,200円引き+画材プレゼント)

2月に入会した方は、入会金無料 +最初の月謝の半額+画材プレゼント!!!! (最大9,900円引き+画材プレゼント)

新年度が始まってからは、
3月に入会した方は、入会金無料 +画材プレゼント!!! (最大6,600円引き+画材プレゼント)

4月に入会した方は、入会金半額 +画材プレゼント!! (最大3,300円引き+画材プレゼント)

過去最大の割引特典です。
アトリエへの入会をご検討されている方は、ぜひこの機会をご利用下さい。

1/6(月)から電話受付を始めさせていただきます。

 説明会の時には対面にて説明しますので、アクリル仕切り板(パーテーション)を設置します。
また、工作の見本にお子さんが触れられるように、使い捨てのビニール手袋を用意しております。

感染予防対策を十分に留意しておりますので、安心してお越し下さい。


  造形教室アトリエぱれっとは、教員免許状をもつ、プロの漫画家・イラストレーター・童話作家が丁寧に指導する、絵画・工作・漫画教室です。

対象は、幼稚園年長から高校生まで。

現在、アトリエには千葉市緑区だけではなく、千葉市中央区・千葉市若葉区・大網白里市・市原市からも生徒さんが通われています。

年齢に合わせて、楽しみながら製作できる課題をたくさん用意しています。

日常で味わえない楽しい体験を通して、お子さんの創造力と才能を引き出し、伸ばしてゆきます。
ここでの体験が心の財産になる事を願ってカリキュラムを組んでいます。

美術学校の受験対策の補助や不登校のお子さんの社会体験の場としてご活用下さい。

入会の有無にかかわらず、お気軽にお問い合わせ下さい。

【問い合わせ】造形教室アトリエぱれっと あすみが丘教室

       緑区あすみが丘3-4-6イーストンビル2F
       (JR土気駅南口より徒歩4分)
       TEL 043-295-6999

       造形教室アトリエぱれっと おゆみ野教室

       緑区おゆみ野4-39-4
       (JR鎌取駅南口より徒歩10分)
        TEL 043-293-4083

       ※受付時間 平日AM9:00~PM18:00
       ※ホームページ http://www.at-pa.com


関連記事

アトリエの現在の空き状況
https://at-pa.seesaa.net/article/506702112.html
初めての絵画・工作教室
https://at-pa.seesaa.net/article/499659009.html
プチキッズコースの紹介
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_18.html
キッズコースの紹介
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_19.html
ジュニアコースの紹介
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_20.html
漫画コースの紹介
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_21.html
クリエイトコースの紹介
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_22.html
いろいろな小学校からようこそ!
https://at-pa.seesaa.net/article/202104article_9.html
おゆみ野教室のジュニア・漫画・クリエイトコースは日曜日に受講できます
https://at-pa.seesaa.net/article/202012article_10.html
予約入会
https://at-pa.seesaa.net/article/202011article_9.html

この記事へのコメント