中村太樹男展

中村太樹男展1.png

 初めてネットで中村太樹男展さんの絵を観た時、新しい世界に足を踏み入れたような感覚を覚えました。

フランスのシュルレアリスムの代表的な画家マグリットの、不思議で魅力的な絵を観た記憶が思い出されます。

とても不思議で、美しく楽しい世界。
ワクワクが止まりません。

岩手の画家なので、東京辺りで個展を開くのを心待ちしておりました。

 本日まで、東京・銀座松屋にて個展を開催しています。

中村太樹男展2.png中村太樹男展3.png中村太樹男展4.png

原画とジクレー版画(高品質のプリント)が展示されていました。 

ネットで観る絵と実物はまるで別物でした。

楽しいもの。

「Big jump」

中村太樹男展5「Big jump」.png

可愛いもの。

「Reborn」

中村太樹男展6「Reborn」.png

不思議なもの。

「Mother tree」

中村太樹男展7「Mother tree」.png

幻想的なもの。

「Today's news」

中村太樹男展9「Today's news」.png

考えさせられるもの。

「されど重荷と思ったことがないという」

中村太樹男展8「されど重荷と思ったことがないという」.png

圧巻の魅力的な作品の数々。

本の装丁の絵の仕事も多数されているようで、実際に使われた本が並んでいました。

中村太樹男展10.png

運が良いことに中村さんが在廊していました。
ブログで拝見したままの、ダンディな方でした。

いろいろ話ができて、とても楽しい時間を過ごせました。

 毎年東京で個展を開かれるようなので、ぜひ来年も観に行きたいなと思いました。


関連記事

マグリットー日常の中の非日常ー
https://at-pa.seesaa.net/article/490208794.html

この記事へのコメント