きっかけ。そして、成長。

この時期、卒業・進級や引っ越し、いろいろな理由で退会される生徒さんが何人かいらっしゃいます。

アトリエに縁があってアトリエに来てくれた生徒さんは、みなさんとても大切な存在です。
ただし、3年以上通われた生徒さんは、お子さんの成長を見て来ただけに特別な想いがあります。
中学3年生の Hさんは、小学6年生の時に漫画コースに入会しました。
自分の気持ちを表現するのが苦手なため、言葉を交わさず、一方的にアドバイスを聴くことでレッスンを受講しました。
お子さんの気持ちを優先して考えているので、それで構わないと思いました。
とても頑張り屋で、苦手なことも根気強く取り組みました。
時間はかかっても、少しずつ技術を積み重ねた結果、
現在ではイラストを描けるまで技術を身につけました。
見違えるほど上達しました。
最後のレッスンの時、手紙をもらいました。
「4年間ありがとうございます。」から書かれた手紙には、
「教えてもらった事を生かしていきます。」という文章で締めくくっていました。
未来に踏み出す力強い言葉に、とてもうれしい気持ちになりました。
「似顔絵」H.Hさん 中学1年生

「モンタージュ」H.Hさん 中学2年生

中学2年生のCさんは、小学4年生の時にジュニアコースに入会しました。
強い個性を持っているお子さんでしたが、成長を感じたのは高学年になってから。
手先の器用さに加えて、丁寧な制作。
美的センスと色彩感覚がどんどん育ってゆきました。
自分の意思をしっかり持っている子でしたので、アドバイスを耳障りに感じた事もあるでしょう。
そんな気持ちは少しも表に出さず、素直にアドバイスに耳を傾けてくれたのが、早く成長できた理由かもしれません。
以前、自分の手先を使った将来の夢を語ってくれました。
最後のレッスンの時にもらった手紙には、自信を感じさせる言葉が綴られていました。
どの世界に飛び込んでも、きっと自分の道を切り開いてくれると信じています。
『住みたい家』 C.Sさん 小学5年生

『シャドーアート』 C.Sさん 中学1年生

『鉛筆ねんど』 C.Sさん 中学1年生



『妖精のドア』C.Sさん 中学2年生



アトリエでの体験は、きっかけにすぎません。
ここでの体験が、生徒さんたちを成長させ、未来に意味のあるものになってくれる事を心から願っています。
関連記事
Cさんが作った素敵な妖精のドア
https://at-pa.seesaa.net/article/510849302.html
最後のレッスン
https://at-pa.seesaa.net/article/510581970.html
個性をペンで表現したHさんの作品
https://at-pa.seesaa.net/article/503272599.html
別れのあいさつに感謝いっぱい
https://at-pa.seesaa.net/article/503066207.html
いつまでも眺めていたい鉛筆
https://at-pa.seesaa.net/article/501922411.html
レッスンの時に出会う極上な瞬間
https://at-pa.seesaa.net/article/500665442.html
Aさんからの、ありがたすぎる手紙
https://at-pa.seesaa.net/article/499480145.html
交通安全ポスターコンクールに入賞おめでとう!!!
https://at-pa.seesaa.net/article/493736700.htm
Mさんからもらった暑中見舞いの手紙
https://at-pa.seesaa.net/article/489988533.html
保護者からのありがたいお手紙
https://at-pa.seesaa.net/article/488838473.html
Mさんがくれた、うれしい作文
https://at-pa.seesaa.net/article/202203article_12.html
生徒さんからのプレゼント
https://at-pa.seesaa.net/article/202202article_15.html
A.Sさんからの年賀状
https://at-pa.seesaa.net/article/202201article_5.html
Yさんからもらったオシロイバナ
https://at-pa.seesaa.net/article/202110article_10.html
通われた生徒さんとのご縁
https://at-pa.seesaa.net/article/202110article_3.html
生徒さんからのすてきなお手紙
https://at-pa.seesaa.net/article/202108article_4.html
Aさんからの素敵なプレゼント
https://at-pa.seesaa.net/article/202107article_6.html
うれしいお手紙
https://at-pa.seesaa.net/article/202102article_2.html
卒業生からもらった元気
https://at-pa.seesaa.net/article/202101article_7.html
出会いと別れ
https://at-pa.seesaa.net/article/201604article_1.html
生徒さんからの年賀状
https://at-pa.seesaa.net/article/200901article_2.html
アトリエと生徒さんの歩み
https://at-pa.seesaa.net/article/200807article_5.html
子どもたちからの贈り物
https://at-pa.seesaa.net/article/200807article_1.html
一期一会
https://at-pa.seesaa.net/article/200805article_3.html
この記事へのコメント