川本喜八郎人形ギャラリー

故川本喜八郎氏の人形を初めて目にしたのは、NHK人形劇『三国志』。
人形劇三国志 #01 『桃園の誓い』
日本における人形アニメーションの大ヒット作の名作です。
壮大なスケールの物語と魅力的な登場人物たちに、子どもから大人まで幅広く魅了されました。
乱生の時代の中国を舞台にした歴史物語『三国志』を下敷きに、物語が展開されてゆきます。
劉備・関羽・張飛の三義兄弟、諸葛孔明、曹操などの魅力的な登場人物たちが活躍する、群像劇です。

当時子どもだった私は、ワクワクする気持ちが抑えれず、テレビ画面から目が離せなかった記憶があります。
今回足を運んだのは、東京・渋谷ヒカリエの「川本喜八郎人形ギャラリー」。
2012年にオープしました。


人形の大きさは、大体70cmほど。
劇中の中で製作された総勢400体の人形たちの一部、および他の作品の人形たちが展示されています。




圧巻の迫力です。
人形の姿をながめていると、当時の記憶が鮮明に戻ってきます。
川本氏の人形アニメーシュンを観た人にとっては、懐かしい思い出にどっぷり浸れるギャラリーです。

ちなみに、長野県飯田市にも「川本喜八郎人形美術館」があります。
関連記事
ムットーニコレクション
https://at-pa.seesaa.net/article/502553966.html
ムットーニワールド からくりシアターⅤ
https://at-pa.seesaa.net/article/502346613.html
指人形笑吉 -極上のエンターテーメント-
https://at-pa.seesaa.net/article/502000135.html
指人形笑吉
https://at-pa.seesaa.net/article/491135436.html
この記事へのコメント