アカダチアキ展『After Rain』

 アカダチアキさんは、TBSのバラエティ番組「プレバト!!」に講師として何度も出演している人気のあるスクラッチアーティストです。

E382A2E382ABE38380E38381E382A2E382AD1-thumbnail2.jpg

昨年末には、大阪で、Chiaki Akada 個展「春先シアター」を開催するなど精力的に活躍されています。

スクラッチアートの作り方は、まず、複数の色彩で描かれた画用紙の上を黒などの単色のパステルで塗りつぶします。
尖ったもので表面を削る事で中から多彩の色を浮かび上がる、美しいアートです。

とても魅力的な作品に仕上がるので、造形教室アトリエぱれっとでも時々制作しています。

『黒の中の絵』 R.Aさん 小学2年生

「黒の中の絵」赤石R.Aさん.小2.png

『黒の中の絵』 S.Yくん 小学2年生

「黒の中の絵」吉橋S.Yくん.小2.png

『黒の中の絵』 Y.Sさん 小学2年生

「黒の中の絵」須藤Y.Sさん.小2.png

『黒の中の絵』 T.Kさん 小学2年生

「黒の中の絵」小島T.Kさん.小2.png


 今回のアカダチアキさんの個展「After Rain」が開催されたのは、東京の「H.P.FRANCE BIJOUX丸の内店」

東京丸の内口からすぐ近くにある丸の内ビルディング1Fにあるアクセサリー店の、ショーウインドーギャラリです。

アカダチアキ展1.png

ショーウインド越しに作品をながめられます。

アカダチアキ展2.png

店内でも作品はながめられますが、撮影はショーウインド越しでしか撮れませんでした。

大阪を中心に活躍されている作家さんなので、東京で作品を観るのは久しぶりです。

最近、テーマにすることが多い「花」の作品とアカダチアキさんの定番作品の「月」の作品が並んでいました。

アカダチアキ展3.png

作品数はそれほど多くありませんでしたが、鮮やかな色彩にあふれた作品は、気分を華やかにしてくれます。

「花」の作品に合わせて壁に飾り付けられたスクラッチアートの蝶が、とても素敵です。

一番気に入った作品は、躍動感にあふれた花に包まれた「虎」が描かれた「Bless You Tiger」

和訳すると、「タイガーさん、お大事にね。」
「Bless you」とは、アメリカでくしゃみをした人に掛ける言葉です。

アカダチアキ展4.png

花の化身のような虎に込められた作品名の意味は?

・・・・・う〜ん。分かりません。
深い意味があるのかもしれません。

もしいつかアカダさんに再会する機会があれば、ぜひ聞いてみたいものです。


アカダチアキ展「After Rain」

♦︎会期 2025年6月26日(木)~7月16日(水)
♦︎時間 11:00~21:00 (日・祝 11:00~20:00)
♦︎会場 H.P.FRANCE BIJOUX丸の内店 WINDOW GALLERY
♦︎料金 無料


関連記事

アカダチアキデザインの限定商品
https://at-pa.seesaa.net/article/515263659.html
『LUMINE ART FAIR Vol.3』
https://at-pa.seesaa.net/article/505531519.html
黒の中に生まれる新しい世界
https://at-pa.seesaa.net/article/505170317.html
アカダチアキのライブペイント
https://at-pa.seesaa.net/article/502678694.html
スクラッチアートのクリスマス動画
https://at-pa.seesaa.net/article/501695457.html
『LUMINE ART FAIR』
https://at-pa.seesaa.net/article/501374428.html
銀座でアートと気軽に出会えるデパート
https://at-pa.seesaa.net/article/499358185.html
色彩の中で出会った美しい画集「wind」
https://at-pa.seesaa.net/article/499240719.html
『知られざる文具アートの世界』
https://at-pa.seesaa.net/article/499187802.html

この記事へのコメント