世界で一つだけの『アニマルドール』
最近、造形教室アトリエぱれっとでは、世界で一つだけのオリジナルのマスコット人形『アニマルドール』を作りました。

ひさしぶりの課題です。
使った道具は、玩具メーカータカラの「ぬのぐるみメーカー パッチンクルミン」。
現在、すでに生産終了している絶版品の商品です。

商品に使われている材料の他、さらにたくさんの材料を加えているので、組み合わせとしては何十万通り以上になるかもしれません。
作り方は、パーツを本体で合体しながら作っていきます。
けっこう力が要る作業ですが、みんな夢中になって取り組みました。






素敵な作品がたくさん作れたので、一部をご紹介します。
『アニマルドール』 C.Yさん 小学3年生

『アニマルドール』 Y.Sさん 小学3年生

『アニマルドール』 T.Kさん 小学3年生

『アニマルドール』 K.Nさん 小学4年生

『アニマルドール』 Y.Mさん 小学4年生

『アニマルドール』 H.Kさん 小学5年生

『アニマルドール』 S.Wさん 小学6年生

どの人形も、作り手の個性が感じられる魅力的な作品になりました。
完成した瞬間、誰もがキラキラした満足顔だったのが印象に残りました。
ただし、残念ながら材料に限りがあるので、在庫がなくなったらこの課題は終了になります。

ひさしぶりの課題です。
使った道具は、玩具メーカータカラの「ぬのぐるみメーカー パッチンクルミン」。
現在、すでに生産終了している絶版品の商品です。

商品に使われている材料の他、さらにたくさんの材料を加えているので、組み合わせとしては何十万通り以上になるかもしれません。
作り方は、パーツを本体で合体しながら作っていきます。
けっこう力が要る作業ですが、みんな夢中になって取り組みました。






素敵な作品がたくさん作れたので、一部をご紹介します。
『アニマルドール』 C.Yさん 小学3年生

『アニマルドール』 Y.Sさん 小学3年生

『アニマルドール』 T.Kさん 小学3年生

『アニマルドール』 K.Nさん 小学4年生

『アニマルドール』 Y.Mさん 小学4年生

『アニマルドール』 H.Kさん 小学5年生

『アニマルドール』 S.Wさん 小学6年生

どの人形も、作り手の個性が感じられる魅力的な作品になりました。
完成した瞬間、誰もがキラキラした満足顔だったのが印象に残りました。
ただし、残念ながら材料に限りがあるので、在庫がなくなったらこの課題は終了になります。
この記事へのコメント