田崎蟻展 東京・銀座の蔦屋書店に立ち寄った時に、展示されていた『田崎蟻展』。 田崎さんは東京藝術大学油画科に在学中の作家です。 社会の中のコミュニケーションを、作家の目線で深掘りして描いた渾身の作品が並んでいました。 初めて見る表現に、作者の独創性を感じます。 心のざらつきをイメージした、くすんだフィルター越… コメント:0 2025年04月26日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
風間雷太個展『SEVEN WITCHES』 先日、東京・銀座の蔦屋書店に寄った時、風間雷太個展『SEVEN WITCHES』が開催されていました。 風間雷太さんは、有名なゲーム作品のキャラクターデザイン等を数多く手掛ける人気の高いイラストレーターです。 今回の個展では、七つの大罪の意味を持つ7人の魔女を題材とした描き下ろしの新作が中心に展示されていました… コメント:0 2025年04月25日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『3つのカケラ』 子供の時、テレビ番組『ひらけ!ポンキッキ』を観て育ちました。 特に、ガチャピン・ムックという着ぐるみのキャラクターが大好きでした。 今でも、可愛くて不思議なキャラクターを目にすると、心ときめきます。 3人の作家によるグループ展『3つのカケラ』。 不思議なキャラクターが目を引くポストカードに興味を持ち、足を運びま… コメント:0 2025年04月24日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『光彫り作家ゆるかわふう個展in横浜』 先日、横浜の「みなとみらいギャラリーB」にて、『光彫り作家ゆるかわふう個展in横浜』を観て来ました。 光彫り作家ゆるかわふう 横浜個展開催 2025.4/10-4/13 ゆるかわふうさんの作品をネットで初めて観た時、衝撃を受けました。 「光彫り」と呼ばれる作品。 美術作家ゆるかわふうさんが… コメント:0 2025年04月23日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『Giant Robot 30 Year』 アメリカ・ロサンゼルスにあるギャラリー「Giant Robot」の30周年を記念した日本初展覧会の『Giant Robot 30 Year』。 東京・都営新御徒町駅からすぐの場所にある「モグラグギャラリー」が会場です。 向こうのギャラリー出展経験 のある総勢60名超の日本人アーティストの作品が並びます。 … コメント:0 2025年04月21日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
KYON.J作品展『SHADOW DANCE』 美しい砂漠の写真に心惹かれて、KYON.J作品展『SHADOW DANCE』に出かけました。 会場は、東京・銀座の「ソニーイメージングギャラリー」。 年賀状に描くイラストのほとんどが砂漠を題材にするほど、昔から砂漠が大好きです。 幼少の時、鳥取砂丘に家族旅行で出かけた記憶からか、 「星の王子さま」(… コメント:0 2025年04月20日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
加藤美紀 & itabamoe 『Real Women 』 東京・銀座の「Whitestone Ginza 新館」にて、加藤美紀さんとitabamoeさんの女流作家の2人展『Real Women - Through the Passage of Time』が開催されています。 1階はitabamoeさんの作品、2階は加藤美紀さんの作品が展示されていました。 白い広い壁に飾られ… コメント:0 2025年04月19日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
内山崚 『言霊 -KOTODAMA-』 静かに流れるような美しさと力強い躍動感。 一瞬の隙もない、心に優しく突き刺さる完璧な書。 初めて目にした時に感じた印象です。 内山崚さんの個展 『言霊 -KOTODAMA-』が、東京・表参道の「tHE GALLERY OMOTESANDO」 にて開催されています。 内山さんは、7歳から書道を始めま… コメント:0 2025年04月17日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
新貝敦子 からくりオルゴール展 新貝敦子さんは、生き物を題材にしたからくりオルゴール作家です。 独自の発想で制作された作品は、ユニークで魅力にあふれています。 昨年横浜で開催された個展で初めて実際の作品を観てから、すっかり夢中になりました。 今回の個展『からくりオルゴール展』。 新貝さんのX(Twitter) で新作ができるたびに… コメント:0 2025年04月16日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
POLYGON1993展『PARADIGM SHIFTERS -時空交差点-』 POLYGON1993は、グリッチアートを使ったデジタルアーティストです。 グリッチアートとは、デジタルデータを人工的に手を加えて、画像・映像・音声のエラー(グリッチ)をアートに変換させたものです。 POLYGON1993を初めて知ったのは、昨年、東京・原宿で開催された『新世界』というグループ展。 未来的な装… コメント:0 2025年04月15日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
川平遼佑 + 野原邦彦 『Chill art』 東京・渋谷の渋谷PARCO2Fにある「OIL by 美術手帖ギャラリー」にて、川平遼佑 + 野原邦彦 『Chill art』を観て来ました。 オープンスペースのような自由に閲覧できるギャラリーでした。 今回の目的は、 野原邦彦さんの作品を鑑賞するため。 アートフェアーで作品を初めて観てから、とても好きになりました… コメント:0 2025年04月13日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
大畑伸太郎個展『消えたい朝に猫がいた。』 絵画と立体を組み合わせた、見たこともない不思議なアート。 広島県生まれの大畑伸太郎さんの個展『消えたい朝に猫がいた。』を観に行きました。 場所は、東京・渋谷のヒカリエ8階の「8/CUBE1,2,3」。 10代から20代の前半にかけて、誰もが自分の心に真剣に向き合います。 日常にあふれる「光」は… コメント:0 2025年04月08日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『アリス新世紀』 昔から『アリス』の世界がとても気に入っています。 『アリス』とは、1865年に刊行された、世界中で圧倒的な人気のある児童小説『不思議の国のアリス』(ルイス・キャロル著)です。 特に好きな理由の一つは、ジョン・テニエルが描いた個性あふれた挿絵。 現代でも、遜色のない魅力を感じます。 好きな理由は、もう… コメント:0 2025年04月07日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
Aizhou展『画影三途川』 東京・上野の「Moon Gallery & Studio」にて、Aizhou(面癱粥)さんの個展『画影三途川』を観てきました。 初めて見かけた絵は、恐ろしくも美しい異形の存在。 テーマは、生と死の境界線の「三途川の川」。 ちょっと緊張感を持って訪れました。 ネットで観る画像と実物では、やはり作… コメント:0 2025年03月28日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『時を旅する福ねこ at 百段階段』 後編 前回に引き続き『時を旅する福ねこ at 百段階段』をご紹介させていただきます。 ナカムラジンさんの作品が並ぶ部屋。 どこか懐かしさがありながらも、ポップな軽快さが素敵なポスター。 レトロフューチャー的な味わいがとても好き。 宇宙人が良いアクセントになっています。 立体作品も展示されていま… コメント:0 2025年03月27日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『時を旅する福ねこ at 百段階段』 前編 日本では、奈良時代に中国から伝わったとされる猫。 日本最古の飼い猫記録が残っているのは、平安時代と言われています。 猫は親しまれる題材として、日本文学やアートに深く関わってきました。 現在、東京・目黒にあるホテル雅叙園東京の文化財「百段階段」にて、『時を旅する福ねこ at 百段階段』が開催されています。 こ… コメント:0 2025年03月26日 アート アートスポット お出かけスポット 豆知識 続きを読むread more
山下和子 + 石橋ユイ 『background』 ネットで目にした石橋ユイさんの造形作品に惹かれ、 東京・六本木の「s+arts」で開催中の、山下和子 + 石橋ユイ 『background』を観に行きました。 「s+arts」は、昨年遠藤学さんの個展を観た時以来、二度目の訪問です。 初めて観る作家の展示は、いつも心地よい緊張と期待があります。 ネッ… コメント:0 2025年03月25日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『ハンドメイドインジャパンフェス冬(2025)』-後編- 前回に続き、特に興味を持ったクリエイター達をご紹介します。※呼称略。 Mo'z Factory 本物との違いがまるで分かりませんでした。 恐るべき熟練の技術です。 ichimaki 以前こちらで、赤く染めた観葉植物を購入しました。 ノルウェーの北極圏で採取された苔「スカンディア… コメント:0 2025年03月22日 アート アートスポット 雑貨 お出かけスポット 続きを読むread more
『ハンドメイドインジャパンフェス冬(2025)』-前編- 日本最大級のクリエイターの祭典『ハンドメイドインジャパンフェス冬(2025)』が1月に開催されました。 全国3,000名のクリエイターが参加しました。 このイベントを主催するのは、日本最大級のハンドメイドマーケットサイトの「Creema」。 デザインフェスタと比較すると、プロのクリエイターの割合が多い… コメント:0 2025年03月21日 アート アートスポット 雑貨 お出かけスポット 続きを読むread more
原太一展 〜ギアス氏と相棒の旅〜 とこか懐かしいのだけれと、見たこともない世界。 原太一さんの描く絵は、優しくて牧歌的であると同時に、 不思議がたくさん詰まった、ワクワクが止まらないファンタジーです。 先日、東京・日本橋の「三越アートギャラリー」で開催された『2025 Winter MITSUKOSHI Art Week』で初めて作品に出会い、一… コメント:0 2025年03月16日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more