『幻想耽美-退廃的美学と異端の享楽』 東京・京橋にある、個性が強目の作家を扱うお気入りのギャラリー「SPAN ART GALLERY (スパンアートギャラリー)」。 今年で素晴らしいことに30周年を迎えることになりました。 現在、30周年記念の企画展の第二弾として『幻想耽美-退廃的美学と異端の享楽』が開催されています。 会場に入ると、幻想的な作品の数… コメント:0 2025年07月12日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
Voxx Romana個展『We Communicate』 現在、東京・渋谷の「Bankrobber LABO(バンクロバーラボ)」にて、Voxx Romanaの個展『We Communicate』が開催されています。 Voxx Romanaさんは、オレゴン州ポートランドを拠点とするストリートアーティストです。 ちなみに「Bankrobber LABO」は、レコード専門店「… コメント:0 2025年07月11日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『AIソクテラス展』 ※画像元 マイラボ渋谷HP いつの時代でも、人は悩みで心痛めます。 もし、歴史上の有名な哲学者ソクラテスが悩みに対してアドバイスをしてくれたら・・・。 現在、東京・マイラボ渋谷にて、そんな夢のようなユニークなイベント『AIソクテラス展』が開催されています。 AI技術によって誕生した哲学者ソクラテスが、… コメント:0 2025年07月10日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
七夕を彩る『たんざく展』 2025年の七夕は、令和7年7月7日の「トリプルセブン」。 平成7年7月7日以来の30年ぶりの特別な一日でした。 カップルにとっては、特に記憶に残る一日だったかもしれません。 七夕にちなんだイベントがあちらこちらで開催されましたが、アート界隈でも気になるイベントを発見。 東京・伊勢丹 新宿店「アートギャラリ… コメント:0 2025年07月09日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 生徒さんの作品 レッスン 続きを読むread more
『つながり展 2025 』 先日、東京・江戸川橋の「Gallery Field」にて、『つながり展 2025 』を観覧してきました。 国内外から40名のアーティスト達の参加による、贅沢な企画展。 大勢の作家のグループ展は、知らない作家さんの作品との出会いもあるため、大好きです。 出品されている作品はサムホールサイズ(22.7×1… コメント:0 2025年07月07日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
大河原愛展『光降る森』 大河原愛さんの作品は、精神的な心の傷などをテーマに人物や動物を題材にしています。 鮮やかな色の対比を大胆に使った作品の色彩は、強い印象が残る美しさがあります。 初めて観たのは、東京・原宿で開催された『GIRL POWER2.0』。 テーマを理解をしないままの鑑賞でしたが、作品の魅力に単純に惹かれま… コメント:0 2025年07月06日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
工藤沙由美展『Sayumi Kude Sole Exhibition』 現在、東京・日本橋にある「みうらじろうギャラリー」にて開催されている、工藤沙由美展『Sayumi Kude Sole Exhibition』。 一歩会場に足を踏み入れると、幻想的な作品たちが出迎えてくれました。 青い蝶が印象的な黒の世界。 近づいてみると、緻密な描き込みに目を奪われます。 ど… コメント:0 2025年07月02日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
M氏コレクション展~初めて見る松本潮里作品 『Being Borderless 2025』で展示されていた松本潮里さんの作品が、別室の別の企画展で展示されていました。 『M氏コレクション展~初めて見る松本潮里作品』という企画展。 M氏がコレクションしている松本潮里さんの作品7点と外田千賀さんの作品1点が展示されていました。 松本潮里さん… コメント:0 2025年07月01日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
『Being Borderless 2025』 現在、東京・日本橋にある「みうらじろうギャラリー」で開催されている『Being Borderless 2025』。 以前こちらのギャラリーで開催された『美人画ボーダレス』に参加した作家たちが再集結した企画展。 ジャンルのボーダーを超えた、贅沢な作家陣でした。 ※作家呼称略 今回一番楽しみにして… コメント:0 2025年06月30日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
アカダチアキ展『After Rain』 アカダチアキさんは、TBSのバラエティ番組「プレバト!!」に講師として何度も出演している人気のあるスクラッチアーティストです。 昨年末には、大阪で、Chiaki Akada 個展「春先シアター」を開催するなど精力的に活躍されています。 スクラッチアートの作り方は、まず、複数の色彩で描かれた画用紙の上を黒などの単色の… コメント:0 2025年06月29日 アート 絵画 生徒さんの作品 アートスポット お出かけスポット 豆知識 続きを読むread more
TOPPAN印刷博物館 大泉洋さんと成田凌さんが登場するインパクトのあるCMで有名な「TOPPAN」。 TOPPAN TVCM「TOPPA!!! TOPPAN すべてを突破篇」30秒 その「TOPPAN」が100周年記念事業の一環で設立した、印刷に関する博物館「TOPPAN印刷博物館」。 ちなみに館長は、小説家の京極夏彦。 普通の博物… コメント:0 2025年06月26日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
アートに対する子どもの才能の必要性 造形教室アトリエぱれっとには、いろいろな生徒さんたちが通ってきます。 絵や物作りが好きな子。 ワクワクを楽しみたい子。 将来、絵の仕事を夢見ている子。 手先が器用な子も一部にはおりますが、ほとんどの場合年齢相応です。 逆に細かい事が苦手な子もけっこういます。 アートは、才能があり手先が器用でなけれ… コメント:0 2025年06月23日 アート レッスン 続きを読むread more
川本喜八郎人形ギャラリー 故川本喜八郎氏の人形を初めて目にしたのは、NHK人形劇『三国志』。 人形劇三国志 #01 『桃園の誓い』 日本における人形アニメーションの大ヒット作の名作です。 壮大なスケールの物語と魅力的な登場人物たちに、子どもから大人まで幅広く魅了されました。 乱生の時代の中国を舞台にした歴史物語『三国志』を下… コメント:0 2025年06月22日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
ふなばしアンデルセン公園 子ども美術館 『加治聖哉展』を観るため、久しぶりに「ふなばしアンデルセン公園」にやって来ました。 この日は交通機関を利用しました。 JR船橋駅から約40分 平日は直行するバスが少ないので、土日の利用が便利です。 北ゲートから入ると、岡本太郎氏制作の「平和を呼ぶ」像が出迎えてくれます。 公園内は広く、楽しめる所がいろい… コメント:0 2025年06月17日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
津田のぼる展 缶響アート ふなばしアンデルセン公園の「こども美術館」の中を散策している時、目に飛び込んできた摩訶不思議なアート。 それは、「缶響アート」。 常設展示の「津田のぼる展 缶響アート」のコーナーに足を踏み入れた瞬間、異空間な世界に迷い込んだ衝撃を受けました。 圧倒的な存在感。 高くそびえ立つ異質な建物、飛び交う飛行船、… コメント:0 2025年06月16日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
加治聖哉展 -いのちをふきこむ- 家を建てる際に余った木材・使用済みの看板・コルクなどの廃材を組合わせて作る、廃材アート。 不必要になった廃材に新しい「命」が宿った作品は、SDGs(持続可能な開発目標)の現代にぴったりの優しい魅力がありました。 現在、船橋の有名な公園「ふなばしアンデルセン公園」の「子ども美術館」にて、 『加治聖哉展 -いのちをふ… コメント:0 2025年06月15日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
坂本藍子 日本画展 ―森の幻想― 自然と生命の調和に満たされた美しい世界。 日本画家の坂本藍子さんの作品を観るたびに、安らかな気持ちになれます。 先日、個展『坂本藍子 日本画展 ―森の幻想―』を東京・「大丸東京店 美術画廊」で観て来ました。 本人の名前と重なる「青」の透明感・重厚感が、心を優しく包み込みます。 見る角度… コメント:0 2025年06月12日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
日野まき展『蔓はさきへ さきへ』 日野まきさんの作品は、シャドーボックスのように箱にペーパードールを浮かせた不思議な作風。 「ふしぎの国のアリス」のアリスが不思議な世界に迷い込むようなワクワク感があり、大好きです。 本日まで、東京・赤坂の「GALLERY HOUSE MAYA」にて、日野まき展『蔓はさきへ さきへ』が開催されています。 … コメント:0 2025年06月11日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
月乃カエル展『キラキラマシマシワールド』 とても華やかな個展 月乃カエル展『キラキラマシマシワールド』を、東京・銀座の「美の起原」で観て来ました。 「キラキラ感マシマシ !!!!!」のキャッチコピーそのまま。 とってもキラキラしていました。 デジタルイラストをレジン(透明樹脂)でコーティングしてから、シャドーボックスのように何層も重… コメント:0 2025年06月09日 アート アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more
森村智子展『不定形な境界』 流木を土台にして、アクリル絵具と胡粉を用いて制作された、個性的で不思議な作品。 女子美卒業後、国内外で活躍する新進気鋭の作家 森村智子さんの個展『不定形な境界』が、東京・東高円寺の女子美ガレリアニケにて開催されています。 森村さんが描く少女の世界観は、女性であれば理解しやすい、女性が持っている不可侵領域な美しさが… コメント:0 2025年06月07日 アート 絵画 アートスポット お出かけスポット 続きを読むread more